次回の走行に備えてYD-2のガタ取りを。

ラジコンパーツは摩耗もしますし、そこまで精度も高くないパーツもあるのでシム調整は必須の作業となります。
ドリラジもただでさえ横向いて吹っ飛んで行って負荷かかるわけだし、ぶつけたりもするので歪み出てくるでしょうね。
シム調整は0.1㎜単位でシム調整していくと丁度いい感じのところが見つかって楽しいですね。ただのオッサンの自己満ですがね・・・。
主にサスアームなどの足回り・ステアリング周りなどでよく行う作業になりますが、ベベルギヤやリングギヤなど調整にも使われます。
あまりにもガタがあると、マシンが安定しなかったり、上手く曲がってくれなかったりとかで思うように走ってくれないんですよね。かと言ってシムを入れすぎてきつすぎると動きが渋くなるので難しいところですね。
ということでそろそろYD-2のガタ取りを開始しますかね。

YD-2 シム調整

YD-2SシリーズをSXⅢ化してみた。

最近はサーキットに行くとコンバージョンシャーシも多いですが、まだなんだかんだYD-2のSシリーズシャーシが一番多いのではないでしょうか⁉
私自身もSシリーズシャーシを愛用しながら徐々にカスタムしてきました。
今回はそんな人気のドリラジシャーシであるYD-2Sシリーズの最新モデルであるSXⅢへとバージョンアップを行いました。
用意したパーツは下記の3品でだいたい17000円前後の費用がかかりました。
しかし新しいシャーシは気持ちがいいですし、ハンドリングやトラクション性能も非常によく満足しています。
詳細は動画にて公開してますのでよかったらご覧ください。
・Y2-002XG YD-2シリーズ用 艶消しグラファイト製 X3メインシャーシ
・Y2-003SR YD-2S スライドラック専用 艶消しグラファイト製アッパーデッキセット 
・Y2-118L YD-2用 軽量バッテリーホルダー/マウント

YD-2Sシリーズを最新SXⅢ化してみた!!

明日は仕事が休みなのでラジコンに行くよ!

明日は午前中は予定があるので夕方近くからラジコンに行く予定です。
セッテイングをいろいろ見直す作業となりそうです。
ご一緒する方はよろしくお願いします!明日は夜とかお客さん多いかもしれないね。
ちなみに新しい指定タイヤは以前から持ってましたが、前の指定タイヤより外径が少し小さいからいいよね。
フェンダーをあまり切りたくない派の私には好都合です。
今夜はちょいと叩き台としてセッテイングをイジっておいて明日に備えるとします。
今後も皆でガヤガヤ言いながら走れそうな予感がプンプンしてきますね。

今日はダンパーメンテナンスをしています!

ヨコモ ビッグボアダンパーのメンテナンス中!エア抜き作業も大切です。

今日は前回サーキット走行した際の手がかりをヒントにアッパーアームを中心に見直しをしていました。
どうも最近フロントの動きに手応えがないと感じていたので、キャンバー変化量やロール量を変えてみました。
そのあたりのセッテイングは走る路面によっても特性が変わるので、いろんなコースに走りに行くと混在しやすくなってしまいますね。
どこかを変えると今まで感触がよかった何かが悪くなったりするので、ドリラジって難しいですね。
ドリラジ2駆ってリヤの性能をフルに引き出すにはフロントの強弱って非常に大切だと日々感じています。
さてダンパーのエア抜きなんですが、時間をかけてエア抜きをするのもありですが、エアリムーバーを使って行うのも気持ちいです。
ただし圧をかけすぎるとよくないみたいなので注意が必要です。
次回走りに行くのが楽しみです。

ラジコンボディのコンデレ作品と賞品を発表します!

先月から募集していたドリラジのボディコンデレが締切りを迎えました。
そこで応募いただいた作品と賞品を紹介したいと思います。
最終的に条件を満たして応募頂いた作品は6名様となりました。
業界は昔気質な男達も多いので、最近行われた某メーカーの企画ですら応募は5名とのことでした。
したがって個人の企画で6名の方に参加頂いたので感謝!
商品はメーカーに負けないように用意したつもりです。
応募者の方に少しでも喜んでもらえるように動画よりは少し賞品を増やしてお送りする予定です。
これからも視聴者の方に少しでも喜んで頂ける動画や企画を考えたいと思います。