最近、YD-2用に新しいブラシレスモーターが欲しくてどのモータにしようかと、探していました。
候補にしていたモーターは以下の3社で、いずれもドリラジ業界では人気のメーカーです。
・YOKOMO DX1 TYPE-R
・Reve D ABSOLUTE1
・ACUVANCE FLEDGE
どの商品も特性としては回転型のモーターになります。
最初は価格面や新商品ということを考慮してReve Dのモーターを予約していたのですが、コロナウイルスの影響で発売が延期になってしまいました。
そこで次にどちらにしようかと考えた結果、アキュバンスのモーターに決めました。
アキュバンスのモーターに関しては以前、ルキシオンを使用していたことがあり、良いイメージがあります。
今回のNEWモデル「FLEDGE」の特性は次のとおりで、業界初の機能なども盛り込まれており、アキュバンスならではのスペックとなっています。
・モーター内部の強制空冷を実現した業界初の画期的システム【A.V.S.】搭載
・高放熱特性プレート搭載の【バイブレーション・リデュース】構造
・【ダイレクト・パワーターミナルシステム】搭載
・モーター重量の低減
・AGILEでRC用モーターとして世界初採用の【M.F.C.S.】を継承
・XARVIS XXのFLEDGE/AGILE専用プログラムに対応
価格はFAN搭載済みが19800円、FAN未搭載が16800円となっており、私はFAN未搭載モデルの10.5tを選びました。
カテゴリー: パーツレビュー
AXON ローフリクション サスアームピンをYD-2に取付けた感想!
YD-2をもっとスルスルで走るシャーシにするためにAXONのローフリクションサスアームピンを購入してみました。
メーカーの商品コンセプトは『限界なき性能、生まれ変わるサスペンション』となっているようです。
コンセプトのような結果になればユーザーとしては願ったり叶ったりです。
【 商品の特性 】
・高精度切削加工で真円度の高い完璧なストレート面を出し、表面を鏡面研磨で仕上げている。
・高い耐久性を持つ特殊なフッ素コーティングを施している
私の場合は、シャーシがなるべくスルスルによく動くように、ボール部分やアームなどの稼働部分にフッ素コーティングを施しています。
そのような施工をすることでシャーシの動きは見違えるように変わってきますよ。フッ素コーティング剤はいろいろなメーカーから用途や使い勝手に合わせて発売されています。
スプレータイプや塗るタイプなどありますので、お好みでお使いください。
【 フッ素コーティング剤 】
・HRC ポーション
・WAKO’S フッ素オイル105
・KURE ドライファストルブ
・TAMIYA VGフッ素コート剤
上の画像は交換前後のYD-2のサスピンの状態です。
結構、汚れやスレ・錆が見受けられます。
画像はリヤサスマウントのサスピンなんですがフロントサスマウントのサスピンも同じような状態に劣化していました。
アッパーアームのピンも交換したのですが、見た目はさほど劣化していなかったので、特に変化はないのかと思っていたのですが、取付けるときからスルスル感が驚くほど全く違いました。
もちろん取付けて動かしてみてもすぐに満足を得られる動きを感じました。
サスアームピン交換前後のシャーシの動きや私の感想などを、YOUTUBEにアップしてみました。お時間ある方は動画もご覧ください。よかったらチャンネル登録もよろしくお願いします。
WRAP-UP GXナックルver.4を購入してみた感想!
2020年1月末に新発売されたラップアップのGXナックルver.4を購入してみました。
人気だったver.3がリニューアルされて、さらに良い製品となったようです。
まずは小型で軽量化されており、ベアリングが以前のフランジタイプから通常タイプとなって流用面でも使いやすい商品となっています。
私は、これまではヨコモのアルミSPステアリングブロックを使っていました。
現状でも使っていて走行面でも不満はなかったのですが、カウンターをあてたときの見た目も少し改善したくて購入してみました。
ドリフトのラジコンカーだけにカウンタービジュアルには拘りたいですよね。
また、ナックル1つ交換することで、トレール・スクラブ・キングピンと見直して楽しいセッティング作業となります。
ヨコモのナックル比べると見た目の高級感はやや劣りますが、穴の数も多くてセッティングの幅も広くなってるように感じます。
ベアリングのサイズがヨコモの1050ベアリングから850ベアリングへと小型になってますので、ラップアップのスーパードライコートベアリングも購入してみました。
以前はYOKOMO純正のベアリングを脱脂して使用してましたが、それに負けず劣らずよく回るベアリングです。
これからいろんなセッティングの変更を行い、私のYD-2をより良い走りへと導いてくれそうです。
OVERDOSE スパーギヤサポートプレート TYPE5を購入したよ!
世界限定1000枚のオーバードーズのスパーギヤサポートです。
第五弾のTYPE5です。000番から999番のシリアルナンバーがふられています。
ヤフオクやメルカリではプレミアがついており、高値で取引がされています。
特にキリ番では50000円の即決価格が設定されているような場合もあります。
なかなかこのプレートに50000円払おうと考える一般庶民はいないと思いますが、お金をたくさんお持ちの富裕層の方がおられたら購入されるかもしれませんね。
ただ、買った商品が偶然にキリ番ならどうしようと全くかまいませんが、販売元が意図的にキリ番を知人に渡していたらがっかりしますね。
まぁ、そんな中で私は定価で購入できたのでよかったです。商品によって人気度も地域差があるかもしれませんね。
ヨコモ ラウンドリィ(スライドラック)のユーザーが待っていた新商品がでたので通販にて早速購入してみた。
ドリラジのYD-2SXⅡ等に標準装備となっているスライドラックのラウンドリィなんですが、私に限らず誰もが「高額なパーツなのになんでサーボホーンが樹脂なんや!?」と思ったのではないでしょうか?
いつかは発売されるとは思ってましたが、数日前の6月19日に新製品として発表されました。
発売されたらすぐに購入しようと考えていたので、すぐに購入してみました。
メーカーの戦略にまんまとのせられた感じはしますが、まぁしゃーないですね!
気になるアルミサーボホーンへ交換するメリットは下記のとおりとなっています。
・剛性感の向上によるレスポンスの向上
・素早い操作にも敏感に反応することでのトレース感アップ
取付け自体は下向きでの取付けですので、交換したからといって目立ちません。
ですが、樹脂製に比べて安心感が持てます。
ラインナップはサーボに合わせて2種類となっています。ご購入の際はお間違いなく!
Y2-204523 ヨコモ/フタバ用
Y2-204323 サンワ/KO用